日常

今シーズンの積雪

先週中頃から暖かい日が続いたり、雨の日も増えて、一気に積雪も減りましたね。今日(3/13)も曇り空で風があるので、さらにとけるのではないでしょうか。今年の冬シーズンを振り返ってみると、昨年のようなドカドカ降る雪は少なかったかと思います。また...
日常

コロナ禍の入院生活は…

最近、体調が優れなくて思い立って、クリニックに行きました。すると、急患扱いで検査してくれた上、総合病院への紹介状を渡されまして。そして、今このまま向かうようにと。総合病院で受付し順番待ちすること3時間。途中検査はしましたが医師の診察までその...
日常

冬の話題はやはり…

冬はどうしても、雪の話題や寒さの話題、それに影響される交通機関の話題が多くなりますね。江別も先日、史上最低気温(-26.6℃)を記録したとか。寒さに麻痺してきそうですね。。。雪の降り方にも強弱が今年は大きい気がします。昨年の反省からか、今年...
日常

本日(1/20)は大寒です。

今年は、暖かくなったり寒くなったりと気温差が激しくて体調を崩している方も多いのではないかと思います。本日は大寒ですが、これからしばらく寒い日がやってきそうですね。最近は雪もまとまって降るイメージがあり、除雪が大変な感じがします。電気料金や灯...
交通情報

JHBの運行情報が分かりやすく

あけましておめでとうございます。新年早々の大雪でみなさん大変かと思います。悪天候になる時になる交通機関の情報。ジェイ・アール北海道バスの運行情報が路線ごとに表示されるようになっていて、見やすくなっています。
日常

江別今シーズン初めての道路除雪

ついに、どっさりと雪が降りました。江別地区で33cm、野幌地区で24cm、大麻地区で11cmとか。例年通りかもしれませんが、札幌側から奥に向かう毎に10cmくらいずつ増えていっています。今朝は、家の前の除雪での置き雪もスコップほどありました...
日常

そろそろ雪の時期ですが…

今年もついに、初雪が降りましたね。が、その後、暖かくなったりして寒暖差の激しい日が多い気がします。週間天気予報では12月に入った途端、急に寒い日が増え、雪だるまマークも見えてきました。初雪くらいで、11月は終わってしまうのでしょうか。例年、...
江別のスポット

江別小学校跡地はどうなるか

江別小学校が閉校したのが、2016年。その後、校舎が取り壊され、学校敷地を結ぶ歩道橋も撤去され…しかし、学校跡地が活用されることはありませんでした。先日の北海道新聞にこんな記事が掲載されていました。北海道看護大学の新キャンパスの予定地だった...
日常

野幌南部で不審者情報

今月に入り、野幌南部(東野幌本町、野幌東町、緑が丘、あさひが丘)付近で不審者情報が相次いでいるそうです。特徴は帽子をかぶり、黒い洋服でリュックを背負っているとか。車で徘徊していることもあるようです。お菓子買ってあげるから、一緒に行こうと声を...
日常

道道江別長沼線の謎!?

皆さんは道道江別長沼線と聞いて、どこを思い出すでしょうか。そもそも道路の名前を気にしていない人も居るかと思います。正式には、北海道道1056号江別長沼線と呼ばれます。起点は江別市工栄町で、終点は夕張郡長沼町西12線南となっています。起点の工...